お気に入りの整理
2014年1月7日お気に入りがかなりごちゃごちゃになってきてしまっているので、ちょっと整理しました。
もう明らかに見ないサイトなんかも結構入れっぱなしにしちゃってるんですよね。
っていうかそういうのばっかりでした。
ネットサーフィンしてるときに「あ、これいいかも」とか思うとすぐにお気に入りに入れてしまうクセがあるので、すぐにいっぱいになってしまうんですよねえ。
でも案外後で見返すことって少なかったりして。
かと思えば「この前見たあのサイトどうやって検索したんだっけ」って思ってしまうような事もあったりして。
うーん、やっぱり定期的に整理して削除していくしかないんでしょうねえ。
ちょっと面倒ではありますけれども仕方がないですね。
もう明らかに見ないサイトなんかも結構入れっぱなしにしちゃってるんですよね。
っていうかそういうのばっかりでした。
ネットサーフィンしてるときに「あ、これいいかも」とか思うとすぐにお気に入りに入れてしまうクセがあるので、すぐにいっぱいになってしまうんですよねえ。
でも案外後で見返すことって少なかったりして。
かと思えば「この前見たあのサイトどうやって検索したんだっけ」って思ってしまうような事もあったりして。
うーん、やっぱり定期的に整理して削除していくしかないんでしょうねえ。
ちょっと面倒ではありますけれども仕方がないですね。
gooメールとか
2014年1月5日さっき知ってちょっと驚いたんですけれども、gooやライブドアってフリーメールサービスを今はやっていないんですね。
知らなかったです。
なんかフリーメールっていったらヤフーがGメールかホットメールかgooメールかってイメージがあったんですけれども。
あとライブドアも結構使いやすいっていうのを聞いていたので機会があったら作ってみようかなあと思っていたんですよね。
gooは有料メールは引き続き残っているみたいなんですけれどね。
まあこういう無料サービスっていうのはいつ停止になってもおかしくない部分はありますよねえ。
なるべく長く続いてくれそうなところを使うなら選ぼうと思いました。
ちなみに今のところはヤフーメールをメインで使っています。
知らなかったです。
なんかフリーメールっていったらヤフーがGメールかホットメールかgooメールかってイメージがあったんですけれども。
あとライブドアも結構使いやすいっていうのを聞いていたので機会があったら作ってみようかなあと思っていたんですよね。
gooは有料メールは引き続き残っているみたいなんですけれどね。
まあこういう無料サービスっていうのはいつ停止になってもおかしくない部分はありますよねえ。
なるべく長く続いてくれそうなところを使うなら選ぼうと思いました。
ちなみに今のところはヤフーメールをメインで使っています。